みなさん、こんにちは。
勝沼歯科医院の内海です。
本日は木曜日で医院は休診でしたが、2ヶ月に一度、長野県の福井先生をお招きしてDrと歯科衛生士の勉強会の日でした。
始めに歯周病治療の症例発表を行いました。
自分の担当する患者様の歯周病治療について、進め方や進捗状況、治療を行う中で気をつけていること、経過などをそれぞれ発表します。
今回は小島さんと増田さんと私の3人の発表でした。
これまでの経過を再度見直すことができ、新しい気づきもあります。発表を終えて、福井先生から頂いたアドバイスは治療にすぐに活かせるような為になることばかりでした。ここはどうするのがベストなのか、自分自身悩んでいたことに対して助言していただきました。それを参考に、明日からさらに診療に力を入れていきたいと思います。
小島さん、増田さんは毎日遅くまで医院に残って資料作成を行ってましたね(;_;)お疲れ様でした!
また発表するにあたりアドバイスを下さった隆之先生、ありがとうございました!
そのあとは福井先生からの講義でした。
テーマは《再生療法》についてです。
みなさまは“再生治療”や“再生療法” という言葉を聞いたことがありますでしょうか。
失われた歯周組織(歯肉、骨など)をよみがえらせる再生医療です。
今までの歯周病治療は症状の進行を止め、残った歯周組織を安定した状態に保つことが最大の目標でした。
再生療法は、条件さえ整えば歯周病で失った歯周組織を再生させ、歯周病になる以前の健康な状態に近づけることができます。
大きく分けて「エムドゲインを用いた歯周組織再生療法」と「GTR」の2つがあります。
再生療法はどの口腔内でも適応ではなく、自分自身でのブラッシングで口腔内を綺麗に管理できることが重要になります。
他には喫煙されていると効果が十分あることができないのでヘビースモーカーの方、喫煙されている方は適応とならないことが多いそうです。
当院でも再生療法を導入しておりますので今回学んだことを復習して今までの診療にプラスしたいですね。
福井先生、毎回遠方からありがとうございます!
次回は2月です。よろしくお願い致します^^