みなさん、こんにちは。
勝沼歯科医院の四方田です。
年末年始は忙しく、
年が明けてしばらくすると
緊張感が解けて疲れが出てしまうのか
歯のトラブルで急に来院する方が多くなります。
それが、痛そうなくらいに大きくなったむし歯とか
レントゲンで影になるくらいの歯周病とか
明らかに激痛が!!というトラブルではなく、
何となく違和感があるとか
我慢できないほどではないくらいの痛みとか。
お酒が過ぎて、歯磨きしないで寝てしまうから?!!
なんて話をしていると
非常勤の瓦田先生からこんな話を聞けました。
「疲れが出るって言うよりも、日頃食べなれないものを食べると
歯の調子が狂っちゃうんだよなー」
とのことでした。
確かに、年末は忘年会でちょっとイイものだったり
お正月はお餅もそうですし
お節となると、縁起を担いだ食材ですから、
日頃は全く食べていないものばかり。
そうなると、年始は急患でご予約を取られる方が増える可能性が
ありますので、直接来院されるよりも、まず、お電話をいただけると
大変助かります。
また、急患のご予約が取れたとしても
時間通りにお通しさせていただくことができない可能性も
多分にありますので、
十分ご了承いただいて来院していただければと思います。
ご協力ありがとうございます。