みなさんこんにちは。
勝沼歯科医院の勝沼智彰です。
本格的な夏が始まりましたが夜は涼しく過ごしやすい日がつづいていますね。
さて本日はインプラントの100時間コースの第5回目でした。
テーマは歯科用CTについてです。
近年ではインプラントの治療をするにあたりCTの撮影による術前の診査を行うことにより
より精度が高く、そして何よりも安全に治療することが可能になりました。
CT撮影は3次元的な撮影ができるため非常に多くの情報が得られます
歯科用に開発されたCTは画質も医療用のものよりも精細ですので、インプラントに限らず様々な分野で非常に役に立ちます。
被曝量も医療用のものの20分の1程度で済みます。
勝沼歯科医院でも歯科用のCTを導入して5年目になりますが、CT撮影の重要性を再確認することができました!