インプラント講習会

みなさんこんにちは。勝沼歯科医院の勝沼智彰です。

さて先日は日本口腔インプラント学会の認定講習会に参加してきました。
インプラントについて1年間を通して学ぶのですが今回のテーマは材料学でした。
インプラントや歯のかぶせ物の材料の特徴を1日しっかりと勉強することができました。
体への安全性、かみ合わせに対する強度、土台の歯に対する適合精度など
歯科の材料は常に新しいものが開発されより安全性が高く、よりかみ合わせによく馴染み
より壊れにくく、より精度の高いものになるよう日々進化しております。
材料に限らずインプラント治療も日々進歩しております。
より精密な術前の診断技術や術前のシュミレーション技術の向上などにより、安全なインプラント治療が可能になってきています。
勝沼歯科医院でもより安全なインプラント治療ができるよう、常に最新の技術や知識を取り入れながら治療を行っております。
インプラントについて危険、怖いというイメージを持たれる方も多いと思いますが
医学は確実に進歩しています。まずはお気軽にご相談くださいね。