勉強会に参加してきました。

みなさん、こんにちは。
勝沼歯科医院の勝沼隆之です。

ここ数日、朝晩はだいぶ冷えるようになって来ましたね。
夏がどんなに長引いても、時期が来れば同じように寒くなっていくのですね。
体調を崩されている方も増えているようです。皆さんは大丈夫ですか?

さて、先日11月3日、4日の連休は勉強会に参加してきました。
世界的権威でもある、スウェーデンイエテボリ大学歯周病科教授のPer Ramberg先生による2日間の講義でした。
昨今、歯科医療界でも様々な情報が錯綜しております。
その中で、「何が本当に患者さんにとって良いのか」 ということを常に考えて診療を行っております。
今回の2日間では、現在行われている様々な治療法についての有用性についてとことん教えていただきました。
莫大な量の研究結果を基に、
その治療法が本当に効果があるのか。
やってもやらなくてもあまり結果に変わりが無いようなものなのか。
他にもっと優れた方法は無いのか。
歯周病治療において、何が大切なのか。

等々。。。たくさんの学びを得ることが出来ました。
同時に、今のやり方が間違いではないということも確認することが出来ました。

これからも根拠に基づいた治療と、それに加え新しい事にも常に目を向けながら、進んで行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!