みなさんこんにちは
勝沼歯科医院の勝沼智彰です。
先日の土、日曜にセミナーに参加してきました
内容は重力と咬合についてです。
咬合というのは、上と下の歯のかみ合わせの事ですね。
少し難しい話になりますが
人間は2本の足で立ち、体を支えて生きていますよね?
そして人間の体で一番上にあるのは頭です。
その頭の重さを支えているのが歯やその周りにある筋肉です
頭の重さを支える機能(咬合)のバランスが崩れると体の重心のバランスが崩れます
高い建物でも斜めに傾いていたらその建物は倒れてしまいます
人間の体も同様です。
ただし人間の場合、バランスが崩れた時にはどこかでそれを補正しようとします
それが全身の歪みとなって様々な症状を引き起こしてくるという事です
逆に歯を1本治療した瞬間に顔の歪みや体の歪みが改善される事もあるのだそうです
かみ合わせがここまで全身に影響するのか!
と、想像以上の内容に僕自身も驚きでした。
たかが歯1本、されど歯1本
患者様、スタッフの皆様にはご迷惑おかけしました。
お陰様で2日に渡りとても有意義な時間を過ごせました。
ありがとうございました。