みなさんこんにちは、勝沼歯科医院の勝沼智彰です。
さて今回はMI治療について書かせていただきます!
まず始めにMI治療とはご存知でしょうか?
MIとはMinimal Intervationの略で最小限の治療という意味になります。
歯の治療を行う場合、歯を削ったり、抜いたり、歯茎のお掃除をしたり。。。
これらの治療は少なからず歯に対するダメージを与えてしまいます。
しかし病気を治すためには止むを得ない事でもあります。
つまり私達は「病気を治す事」と「歯を守る事」を常に考えながら治療を行なっております。
治療する行為自体がリスクとなり新たな問題を生む可能性を常に考慮して治療を行う必要があります。
そこでこのMI治療の考え方が非常に重要になってきます。
治療を行う際に必要最小限にダメージを抑える事で、後々の歯に対するリスクを最小限に抑える事ができます。
実はこの最小限の治療というのは、従来の治療法と比べてより繊細な技術と手間が掛かります。
治療をするべきかどうかの判断も慎重に行わなければなりません。
例えば見た目が黒くなっているところを、虫歯だから削って詰める。
一見当たり前のようですがMIの観点からすると必ずしも黒い所を削る必要があるとは言い切れません。
その人の年齢、食生活や生活習慣、磨き残しの状態、どの歯のどの部位なのか、全身疾患等々
様々な事を考慮し総合的に虫歯の進行リスク、活動性などを考えた後に「削って詰める」という判断を下します。
そして虫歯の治療をする際に、大きく削って型を取れば簡単に早く治療を終える事ができます。
しかしMIの観点では虫歯の進行したところだけを削り、可能な限り健全な歯を残して治療する事ができれば結果的に歯に対するダメージは少なくて済みます。
健全な歯が多く残せれば後々のトラブルも起こりにくくなります。
しかし日本の保険制度では大きく削って詰める方が、神経を残すより神経を取った方が、高い報酬が得られるという現実があります。
歯の治療を受ける際は費用だけではなく、ご自身の歯によりダメージの少ない治療方法を選択される事を強くお勧めします。
いつでもご相談ください!